パソコン無用回収 処分 ひたちなか市

完全無料回収・データ処分もお任せください

パソコン処分 ひたちなか市

ひたちなか市内のご不用になったパソコン、

PCを無用で回収、処分いたします。

 

法人・団体・個人様問わず

ご利用いただいております。

 

また、マウスやキーボード、プリンターなどの

周辺機器も一緒に回収できます。

 

引取りにお伺いしたしますので

発送の手間もありません。

 

 

 

(回収例)

@会社又は学校で一括PCの総入れ替えを考えている。

@会社の移転で不用なPCが沢山出る

@winXPサポート終了でいらないパソコンがある。

このような事例があれば是非お電話ください。

 

 パソコン以外に

冷蔵庫・洗濯機・エアコン

テレビ・自転車

ソファー・タンス・ベッド

不要な物は全てお任せください

 

 アースリサイクルフィールド

茨城県共通お問合せダイヤル

タップで発信

 

029-279-0090
受付時間 8:30~23:00

 

 

<回収対象品目>

*デスクトップパソコン 

*LCDモニター(液晶ディスプレイ) *ハードディスク本体

*ノートブックPC    

*CRTモニター(お問い合わせください)

*UPS無停電バッテリー

 

 

*ご注意

ひたちなか市の行政では、

エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫と

パソコンは粗大ごみとして回収を行っていません。

 

理由としては、パソコンリサイクル法により

リサイクルが推奨されているためです。

 

処分方法として製造元のパソコンメーカーへ

連絡して回収リサイクル手配を勧めています。

 

パソコンメーカーのリサイクルは

急いでいてもすぐに処分ができません。

 

webまたは電話にて受付後

少なくとも3日~10日の時間が必要です。

 

PCリサイクルマークが無い

パソコンや自作パソコンは、

処分代を新しく負担しなければいけません。

 

また、デスクトップパソコンと

液晶モニターがある場合は

2回受付を行う必要があります。

 

当社では「即日処分」することができます。

 またお客様の個人情報も

「データ消去を全て行い」安全に処分されます。

 

「メーカーや自作など問わない」ので

一括して不要なパソコンを処分できます。

 

 

アースリサイクルフィールド

茨城県共通お問合せダイヤル

タップで発信

 

 

029-279-0090
受付時間 8:30~23:00

 

 

友だち追加


廃棄するパソコンは希少金属の宝庫、半導体不足にも役立ちます


水戸市のパソコン回収処分リユースではなく半導体不足を補う社会的価値

回収したパソコンは分解し
ハードディスク・CPU・メモリー
マザーボード・グラフィックボードに
レアメタルをはじめ銅やアルミニウム等

再資源化可能な金属が多く含まれます。

その中でも貴金属の一部である
レアメタルは大変な希少金属です。

 

パソコンの廃棄は循環型社会に
かかせない一部となります。


また半導体は
スマートホン・パソコンにとどまらず
家電製品全般・自動車や自転車
家の鍵や農機具・工業用機械にいたるまで
様々な場所で使用されています。

現代の生活の中では切っても切れない資源です。


更にコロナウィルスを期に
急激な需要の伸びに対し
今だ供給が追い付かないのが現状です。

 

特に廃棄されるパソコンの内部の
半導体は非鉄金属に並ぶ希少資源となり

 

当社としてもパソコンを
リユース(中古品販売)目的で

回収される業者様よりも
廃棄パソコンには再資源化により
社会的価値があると確信してます。

 


安全・確実な独自のデータ消去


ソフトでのデータ消去ではなくより安全な物理破壊です

 

他社と違い中古品(リユース品)としてではなく、

分解し再生資源として

使用するのでデータ漏れの心配ゼロ!

 

大手PC回収業者の多くは手間のかからない

ソフトによるデータ消去ですが、

稀にデータが残ることがあります。

当社は人の手でより安全なデータ物理破壊です。

 

 

 

 

 

 

回収された沢山のパソコン

 

ノートブック型・デスクトップ型

 

問わず、ヤードには

 

常時400台以上集まってきます


なにはともあれ

回収したPCは専門の作業員の手で

スグにHDDを取り出します 

 

PCのハードティスクには

お客様の大切な情報が

残っていることもあります。

 

削除したつもりでも

その残骸が残されていたり、

復元可能な物もたまにあります。

 

削除ソフトのように

上書き保存を繰り返す方法も

いいですが 見た目に変わらないので

やはり不安ですよね!?

 

 


当社の回収したPCは

HDDに直接ドリルで穴を開ける

物理破壊をしてます。

 

これなら確実で見た目にも安心

後のトラブルを100%回避できます

 

 

 



送る手間なし・直接引取りにお伺いいたします


廃棄したいパソコンは、

個別に梱包や発送手配をする必要がありません。

 

当社スタッフが直接お伺いし

パソコンを引取りいたします。


よくある質問(パソコン編)


Q1: PC内に顧客データが

入っているので不安です大丈夫ですか?

A1: はい、ご安心ください

パソコンはデータソフトの消去ではなく
引取り後HDD・SSDを抜き出しドリルで物理破壊後、
金属有価物として精錬いたします。

 

Q2: パソコン内のハードディスクを
抜いた状態でも引取りできますか?

 

A2: はい、可能です。

 

Q3: パソコン本体以外にキーボード、マウス
LANケーブル、バッテリー、

プリンター、ルーター

などの周辺機器も引取りできますか?

 

A3: はい、
段ボールにまとめて同時引取り可能です。

 

Q4: なぜ無料なの?古くて壊れてるけど大丈夫?

 

A4: パソコン内部には半導体や

レアメタルが入っている為に

資源的な価値があります

リユースパソコン業者とは目的が違いますので

壊れや年式等問いません。

 

 

 


パソコンの寿命は?買い替えのサインや長持ちのコツ


パソコンの買い替えを検討しているが、
寿命はどの位なか?

また部品高騰や部材の供給不足
需要に対し供給が追い付いていないため
毎年価格は値上がりし続けてます。

 

ここではパソコンの平均的な寿命や
買い替えのサインの不具合

またなるべくパソコンのライフサイクルを
長く保つお手入れ方法をまとめました。

 

 

パソコンの

平均的な寿命

ノートブック3~5年(SSD搭載機4~7年)

デスクトップ5~10年

 

●ノートブック(ラップトップ)の方が
コンパクトな分
デスクトップに比べ熱交換性が悪く
部品の劣化も早い


●ノートパソコンは
持ち運びによる衝撃の
ダメージで故障リスクが上がる


故障の前兆かも?不具合のサイン


パソコンも人間と同じで劣化すると
今までと違う挙動をします。

 

変化を見つけて遅れな故障になる前に
早めに修理や対策を検討しましょう。

 

以下に代表的な不具合をまとめました。

症状 原因

画面が固まる・フリーズする

動作が遅くなった

●メモリー容量不足

●メインメモリーの劣化
●CPUの熱暴走
●ウィルスに感染している
●PC本体の問題でなく

ネット接続にも原因が考えられます

電源が落ちる

●バッテリーの劣化
●ACアダプターの接続不良
●電源部位不良

●CPUに熱などの高負荷をかけすぎた

いつもと違う音
異音がする

●光学ドライブの不具合
●ハードディスクの不具合
●冷却ファンの不具合
上のどこから音が出ているかを
見極めましょう

起動しない

●電源部位の不良
●熱が溜っている
●メモリー不足

異常な発熱(熱暴走)

●内部ファンやUPUファンの不具合
●内部にホコリがたまり冷却できていない
●CPUの不具合

パソコンの修理代は1万円以下で済むこともあれば
10万以上かかることもあります。

使用年数やランニングコストも考え
買い替えも視野に検討しましょう。

 

 


パソコン長持ちさせるコツ


パソコンを長待ちさせるポイントは
熱を溜めないようにすることです。
精密機械の大敵は熱による劣化です。

 

以下にポイントをまとめました

 

●ホコリを取り除く
ファンの排気口などこまめに掃除しましょう
内部を扱える方は内部の誇りも除去し
熱を溜めないようにします

 

●高温の環境下での使用を避ける
直射日光や高温の室内での使用は
PCにかなりの負荷がかかります

 

●モニターの明るさを下げる
ノートブックであれば
バッテリーへの負荷が軽減されます

 

●充電しながらの作業
常にバッテリーに負荷がかかり
時には異常は熱を溜めがちです

 

●物理的な衝撃から守る

たとえ衝撃に強いノートブックでも

精密機械ですので
ノーダメージではありません

度重なる衝撃は劣化を確実に早めます

 

Blog


パソコンのHDD取外しと物理破壊の方法 一番安全な情報流出防止法 茨城県のパソコン処分


パソコンを処分する前にHDDを取外し一番安全な物理破壊でデータを守ろう


続きを読む

ウィンドウズ11アップグレード方法おすすめ動画、水戸市で古いパソコンの捨て方など

windows11へのアップグレード方法のお勧め動画、水戸市で古いパソコンの捨て方


windows10サポート期限は2025年10月14日 win11へ無償アップグレードできるパソコンの最低スペックとは


続きを読む

水戸市でプリンター引取りお任せください、処分方法もご紹介 水戸市の不用品回収

水戸市でプリンターの廃棄処分方法


 

水戸市で不用品となったプリンターの処分をまとめました。

またプリンターと同様のスキャナーも同じ扱いです。

 

 

 

 

水戸市でプリンター処分は
アースリサイクルフィールド
お問合せ&受付センター

 
タップで発信

029-279-0090
受付時間 8:30~23:00

 

 

 

 

 

 

この記事はこんな内容です

 

 

〇水戸市でプリンターは「燃えないごみ」で出せる

 

 

〇燃えないごみの出し方

 

 

〇水戸市でゴミ集積所へ出せない大きさの
プリンターの廃棄処分方法

 

 

〇戸別収集申し込み手順

 

 

〇粗大ごみ処理料金

 

 

〇清掃センターへ持込む方法

 

 

〇水戸市内の家電量販店でも処分可能

 

 

〇プリンターの買取リ価格上昇中!
おすすめリサイクルショップ3選

 

 

〇水戸市でプリンター処分は
アースリサイクルフィールド

 

続きを読む

UPS無停電バッテリーの処分方法、茨城県のパソコン処分

UPS無停電バッテリーの処分方法 茨城県のパソコン処分


続きを読む

茨城県で大量のパソコン回収大歓迎

茨城県でパソコンの引取りはお任せください


つくば市で不用品の回収
大量のパソコン処分のご依頼でした。

 

会社などでパソコンのシステム入れ替えで
大量に廃棄処分予定の場合は
無料で回収にお伺いさせていただきます。

 

通常パソコンは
リサイクルマークのステッカーが張ってあれば
パソコンリサイクルとして依頼できます。

 

少量であれば簡単ですが、
大量となると1台1台依頼する必要があり、
かなりの時間と労力がかかってしまいます。

 

当社はリサイクルの手続きの必要はございません。

データも安心安全の物理破壊です!

 

またプリンターやキーボードなどの
周辺機器も同時に回収させていただきますので
手間も省け人件費や経費削減となります。

 

対象品
デスクトップパソコン本体、LCDモニタ(液晶割れ不可)
ノートブックPC(液晶割れ不可)UPSバッテリ 他

続きを読む

パソコンがまだまだたらないので不用品回収継続中です 茨城 つくば

不用品回収したパソコンをつくば市の倉庫にて選別してます